ドッグフードの原材料の大豆は犬にとってよくないの?
人間にとって大豆は、畑の肉などと称され、ヘルシーで栄養成分も期待できる素晴らしい食材のひとつです。
それは犬にも言えることでしょうか?
今回は、ドッグフードに使用される大豆や大豆ミールについて調べました。
栄養豊富な大豆
穀物類の中でも、大豆は栄養豊富で健康的な食材です。
ただ、生で与えたり、加熱が不十分なものは、犬にとって大変な負担となります。
また、大豆の搾りかすである「おから」も、与えすぎは体によくありませんので注意が必要です。
しかし、納豆やしっかり過熱して細かくした大豆は、適度に与える分に問題はありません。
ドッグフードに使用される大豆、大豆ミールとは
大豆から油を搾った後の、のこりを砕いたものを大豆ミールといます。
これらは、家畜や魚の飼料として、主に増量の目的、成長促進のために使用されています。
また、大豆ミールは製品の特性上、高品質なものが使用されています。
ドッグフードにも大豆ミールを使用しているメーカーは少なくありません。
しかし、大豆ミールを使用しているドッグフードの危険性を訴える声もきかれ、各所でも取り上げられていますが、実際はどうなのでしょうか?
植物性タンパク質
大豆は植物ですから、そのタンパク質も植物性となります。
犬にとっては、タンパク源はやはり動物性である方が望ましいといえます。
どんなに加熱し、加工しても消化吸収が悪ければ体には負担となります。
大豆自体は、適量で適切な加工がされていれば与えてはいけないということはありません。
しかし、それが主原料に近い割合となると、やはり再考せざるを得ないでしょう。
アレルギーの問題
大豆もアレルギーを発症する可能性のある原材料です。
小麦やトウモロコシ同様、不安がある場合は摂取しないに越したことはありません。
胃捻転の原因にはならない
大豆ミールには、「胃捻転」を誘発する可能性が高いといった情報がよく言われてきました。
これらは大豆ミールなどを多用したドッグフードを与えている犬によくみられるという噂から、まことしやかに言われるようになったわけですが、実はこれに医学的根拠はありません。(参照:マーブル動物病院)
そもそも胃捻転は大型犬に多く見られる病気です。
その原因は、早食いや一回に大量与えるといった給餌法、食後の運動や遺伝などが挙げられます。
大型犬はドッグフードを消費する量が多いため、どうしても穀物類の含有が多いドッグフードを与える飼い主が多く、そのことが間違ってとらえられてしまったのですね。
また、大豆ミールについて「家畜用飼料としても使用が禁じられている」といったことを書いているサイトが非常に多いですが、これは完全に間違いです。
家畜への飼料としては、トウモロコシに次いで使用されていますし、そもそも醬油や味噌の醸造にも使われています。
(参照:一般社団法人植物油協会 職人醤油~脱脂加工大豆は悪者か~ )
どうして「ゴミ」とか「毒物」といったことが言われているのかは調べても根拠となるものがありません。
大豆そのものは悪ではない
大豆、大豆ミールは、アレルギーの点と、タンパク源として動物性たんぱく質の代替品とするのは、犬の体を考えた場合に疑問を感じますが、それ以外については神経質になる必要はありません。
胃の中で発酵して胃捻転や鼓腸症になるといった医学的根拠はありません。
胃捻転は、飼い主のエサの与え方が一番の原因です。
原材料表示を確認し、配合されている割合やその他の原材料とのバランスを考えて利用するようにしましょう。
当サイトでご紹介している穀物不使用のプレミアムフード「モグワン」は、期間限定で100円でお試しできる制度を設けています。
お試し後は本品を半額で購入できる特典もあり。良いと分かっていても、いきなり本品を購入するのは抵抗あるという方でも気軽にお試しできますよ。
100円お試しの詳細はこちら
コメント一覧
このコメントは承認待ちです。
コメントする