1. ホーム
  2. 健康・病気
  3. ≫シュウ酸カルシウム結石の犬の食事は?症状や治療・ドッグフードの選び方

シュウ酸カルシウム結石の犬の食事は?症状や治療・ドッグフードの選び方

下部疾患、尿路結石にはストルバイト結石のほかにもう一つ、シュウ酸カルシウム結石というものがあります。

昔は、犬の場合ストルバイト結石がほとんどだったのですが、最近ではこのシュウ酸カルシウム結石にかかってしまう犬が増えてきています。

その理由や、予防法などを詳しくまとめました。

シュウ酸カルシウム結石の犬に最適なドッグフードを見てみる

シュウ酸カルシウム結石に特化したドッグフードはこちら

当サイトでご紹介している穀物不使用のプレミアムフード「モグワン」は、期間限定で100円でお試しできる制度を設けています。

お試し後は本品を半額で購入できる特典もあり。良いと分かっていても、いきなり本品を購入するのは抵抗あるという方でも気軽にお試しできますよ。
100円お試しの詳細はこちら

シュウ酸カルシウム結石とは

ストルバイト結石と「石」が尿路にできる点では同じですが、その作られ方は全く違います。

ストルバイト結石が、尿がアルカリ性に傾くことで起こるのに対し、シュウ酸カルシウム結石は、動物性たんぱく質や脂肪の多いフードを食べ、酸性に傾き過ぎた尿が要因の一つとされます。

しかし、基本的には尿のPHよりも、尿中にシュウ酸やカルシウムが多く出てしまった場合に出来やすくなります。

通常これらは結合し、便として排出されることが多いのですが、バランスが崩れた場合に尿中に多く出てしまい、結果結晶化してしまうのです。

原因

さまざまな見解があり、これだ!という原因はなかなか見つけられないのが現状です。

ストルバイト結石は、フードによるところが大きいですし、ある程度コントロールも出来ます。

しかし、シュウ酸カルシム結石の要因であるカルシウムは、フード云々以前にホルモンがその量をコントロールしている側面があります。

そのため、フードを調整すればそれでよし、ともいかないのですね。
水分不足も大きな要因のひとつです。

また、シュウ酸カルシウム結石が増えた要因として、ストルバイト結石に対する療法食が挙げられます。

安易にミネラルを減らすことだけに重点を置いたフードを長期間食べたことによって、今度はシュウ酸カルシウム結石を発症してしまったという犬が増えているからです。

動物病院で獣医師の診断のもと処方されたものではなく、別の療法食を勝手に与えたりすることが増えたのも、要因のひとつです。

症状

主な症状はストルバイト結石と同じです。

頻尿、血尿などが見られた場合は早急に獣医師に診せる必要があります。

放置すると、元気がなくなり、尿道に石が詰まるなどして尿が出なくなると、24時間以内に重篤な症状に陥る可能性が高まります。

治療法

ストルバイト結石と大きく違う点として、結石の性質が挙げられます。

ストルバイト結石は、尿を酸性に保つことで小さなものであれば溶解させることも可能です。

尿道をふさいでしまっても、外科的処置(尿道に管を入れて塞いでいる石を膀胱内に押し戻す)をして排尿を確保し、その後食餌療法で石を溶かすということも可能です。

しかし、シュウ酸カルシウム結石の場合は溶かすことが出来ません。
そのため手術によって石を取り除くことが多いです。

予防・再発防止法

尿のPHよりも、シュウ酸とカルシウムに着目するべきと考えます。

安易な手作り食や、漫然と野菜を与えるなどの行為は、栄養バランスを崩す要因となりますから、しっかり管理できない場合は手作り食を見直す必要があるでしょう。

獣医師の指導を守り、処方箋に基づいた療法食を与えることも大切です。

一方で、ネット上では結石治療に手作り食をすすめるサイトも多いです。
メリットはもちろんあり、水分補給がしっかりと出来るという点は手作り食に勝るものはありません。

が、よく見てください。手作り食を提唱される方々は、非常によく勉強され、獣医師の意見も採り入れながらされている方がほとんどです。

栄養バランスなども細かく計算されています。

間違っても、彩や見た目にとらわれた手作り食と混同しないようにしましょう。

手作り食にはメリットもデメリットも!

結石はいずれの場合も、程度の差はあれど食生活が関係することは否めません。

ですが、現在市販されている総合栄養食フードは、ある程度ミネラルなども適量に調整されています。

それでも結石を発症するということは、水分不足や体質なども関係するということですね。

ドライフードでは水分がとれませんから、そういった意味では、考えられた手作り食には大きなメリットがあるというわけです。

食餌療法について多くの情報がありますが、まずはかかりつけの獣医師の指示に従いましょう。

安易な判断は、結果として大切な家族である犬を苦しめてしまいます。
再発防止のためにも、定期的な検診を心掛けましょう。

療法食のみらいのドッグフード

シュウ酸カルシウム結石など結石の疾患・膀胱炎に特化した療法食、みらいのドッグフード。

犬の尿は本来、弱酸性ですが細菌によって膀胱や尿道が感染することにより、結石ができてしまいます。

尿のPHを適正な状態に戻すためにはPHコントロール食が有効ですが、長期的に食べ続けることで今度は強酸性に偏るというリスクが伴います。

尿のPHを理想の数値に保つためには、緩やかなPH調整が必要です。

みらいのドッグフードは「ミネラル・尿のPH調整、感染ルートの制御」の3つに重点を置いて開発されたフードで、最新の結石ケアに見合った内容となっています。

みらいのドッグフードをもっと詳しく見てみる

療法食の犬心ってどうなの?

療法食となるドッグフードにもいろいろありますが、ここでご紹介するのが犬心というドッグフードです。

犬心は「クッシング症候群,膵炎,甲状腺機能低下症,高脂血症,糖尿病,メタボ肥満,脂質代謝異常症」の7疾患をサポートするドッグフードです。

上記7疾患に対応している療法食ですが、公表されていない病気(ストルバイト結石など)にも対応しています。

パンフレットによれば、腎臓病や心臓病、肝臓病、胆のう疾患、シュウ酸カルシウム結石を患っている場合は要相談とのこと。

症状が改善された後のドッグフード選びにお悩みの方は、犬心も選択肢のひとつとして検討されてみてはいかがでしょうか。

犬心をもっと詳しく見てみる

シュウ酸カルシウム結石その他のドッグフード

シュウ酸カルシウム結石に対応したその他のドッグフードをAmazon・楽天で探してみました。

シュウ酸カルシウム結石を予防するためのドッグフード選び

シュウ酸カルシウム結石はさまざまな要因が合わさって発症する病気です。

とはいえ、日頃の食事管理が大切であることは言うまでもありません。

予防・再発を防ぐためにも、毎日与えるドッグフード選びは重要です。

我が家の愛犬チワワ2匹はまだ病気で獣医にかかったことはありませんが、健康で長生きして欲しいと願っています。

そこで、普段の食事を見直すべく、さまざまなドッグフードの原材料を一つずつチェックしてみました。

質の良いタンパク質を使用していることを前提に、犬にとって消化が難しい穀物類や危険な添加物・食材を含むフードを除外していくと、最終的に6つの製品に絞ることができました。

これからドッグフードの見直しをされる方の参考になれば幸いです。

※下記ページの最下部にランキングにておすすめのフードを紹介しています。
犬に優しい食材を使ったドッグフードついて詳しく見る

スポンサーリンク

シェアをお願いします。

健康・病気 コメントなし

関連記事



【半額クーポン付】モグワン100円モニター

期間限定キャンペーン!

100円モニターへの応募で初回半額クーポン券がもらえる!
【公式】100円モニターの詳細はこちら
【※現在、モグワンの100円モニターは終了しています。代わりに初回半額でお試しできるキャンペーンを実施中です!】

公式サイト限定企画!初回半額のキャンペーン実施中
初回半額の通常購入はこちら

愛犬の健康を考えたドッグフード選びにお悩みの方へ

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント