1. ホーム
  2. 健康・病気
  3. ≫犬の口臭対策はどうする?歯磨きやサプリで改善

犬の口臭対策はどうする?歯磨きやサプリで改善

犬の口が臭い・・・ショックですよね。

飼い主の顔を舐めてくれたり、顔を近づけて甘えたりするのは嬉しいけれど、臭いのは勘弁してほしいものです。

犬の口臭の原因はそもそも何でしょうか?

今回は、犬の口臭やケアについてまとめました。

スポンサーリンク

口臭の原因

犬の口が臭いのには、いくつかの理由があります。

歯石がついている

歯磨きの習慣がない犬や、不十分な犬は、歯石が付着していることが多いです。

歯石がつくと、それに伴い歯周病が進行します。

ひどくなると、出血したり細菌が繁殖することで口が臭くなってしまうのは人間も犬も同じです。

口の中をけがしている

口の中を怪我して、出血している場合など一時的に臭くなることがあります。

犬の唾液には止血効果があるので、口の中のけがは比較的早く直りますが、深く傷ついている場合などはその傷が化膿して臭くなることがあります。

腸内環境が悪い

便秘がち、下痢をしている犬の場合、腸内に溜まったものが臭いを発し、口臭となって現れることがあります。

老犬は上記のような症状が出やすいですし、小麦やトウモロコシなど消化に悪い食べ物を与えているとそうなることがあります。

また、犬の口臭や体臭がきつい犬は病気になりやすいとの見解もあります。

腸内環境が悪化することで免疫力が低下し、結果として病気になりやすいのだとか。

そんな犬のために、獣医師監修のもとで開発されたサプリメントもあります。

  • 免疫力の低下
  • 食欲不振
  • 抗酸化力の低下
  • 毛艶が悪くなる
  • 口臭が気になる
  • 皮膚トラブルがある
  • 便が臭い
  • 食糞行為が気になる

サプリで腸内環境を改善することで、上記のような症状を緩和・解消することができます。


腸内環境改善サプリを見てみる

ドッグフードが良くない

さまざまなドッグフードの口コミを見ていると、たまに「口臭が気になるようになった」というものを見かけることがあります。

どのフードが…と一概には言えませんが、フード自体の品質が劣化してしまっていたり、粗悪な原材料が使用されたフードを与えている場合、口臭が出てしまうことがあります。

素材に魚が使われているからと言って、常に魚臭い口臭がすることはありません。

歯磨きについて

口臭が気になる場合の多くの原因は、歯磨きが十分にできていないことによるものです。

歯磨きは幼いころから慣らしていないと、嫌がったり怒ったりするため難しくなります。

最近では、便利なグッズも出ていますので、上手に利用して歯磨きを嫌がらない犬にする必要があります。

正しい歯磨きの仕方

オーソドックスなやり方として、ガーゼを指に巻き付けて、犬用の歯磨き粉を適量使い、やさしく歯を磨いてやる方法があります。

犬を怖がらせないように、やさしく抱きかかえ、リラックスさせて行います。

歯磨きは楽しいんだ!と犬にわからせないとうまくいきませんから、最初は焦らずゆっくり行いましょう。

ヨーグルトで口内環境改善

ヨーグルトには、歯を丈夫にし、細菌の繁殖を抑える効果が認められています。

人間でも、夜寝る前にヨーグルトを食べることが歯の健康に役立つと言われています。

食後、食べかすなどを取り除いた後少量食べさせ、20~30分程度なじませると効果があります。

水はその間飲ませないようにしてください。

劇的な効果は望めませんが、歯周病予防に効果があります。

歯石がついてしまったら?

基本的には獣医さんに取ってもらうことが安心安全ですが、犬によっては全身麻酔でなければできないこともあります。

また、獣医師によっては「やりたくない!」とおっしゃる先生もいまして、結構な負担になることがあります。

犬用の歯石取り専用ペンチ、スケーラーが売られていますので、自分でやることも不可能ではありませんが、犬を傷つけたりする危険があるので慎重にしなければなりません。

やり方は、YouTubeなどにも動画がありますので参考にしてください。

本当は恐ろしい口内疾患

歯石がついたことによる歯周病や、歯が折れたのを放置したがために細菌感染を起こしてしまうと、口臭だけでなく犬の命にかかわる事態を引き起こすこともあります。

万が一、歯が折れてしまった場合は必ず獣医師に診察してもらいましょう。

歯髄が露出している場合は、抜髄治療か抜歯が必要です。

治療しないと、歯髄が腐って顎にまで病気が広がり、大手術を行わなけれなならなくなります。

化膿している状態だと、口臭もひどくなるので、必ず治療しましょう。

そうならないためには、ドッグフードより硬いものを与えない、日々の歯磨きを通じて歯の状態を把握しておくことが重要です。

体の不調を訴えるサインかも?

犬の口臭は、口の中のトラブルだけでなく、体の他の部分のトラブルを知らせるサインであることもあります。

日々、しっかりと歯磨きをし、犬の歯や口の中の状態を把握しておきましょう。

定期的に獣医師に口の中を診てもらうことも良いですね。

今まで歯磨きに無頓着だった方も、スキンシップも兼ねて、今日からしっかり犬の歯磨きを行いましょう。

ニオイの元を体の内側から改善

臭いの原因はさまざまですが、腸内環境など体内の影響によるものであれば、専用のサプリメントが効果的です。

獣医が勧める犬用サプリ
キュアペット
価格初回1,970円
送料無料
特典初回71%OFF
キュアペット

乳酸菌と酵素、ビール酵母で腸内環境を改善。
獣医師も推奨!ニオイの元を根本から解決するサプリメント。

抱っこMe DE+
イヤな臭いを体内から抑制
抱っこMe DE+
価格1,980円~
送料無料
特典定期購入による割引あり

ニオイの原因を考え、根本から解決するサプリ。
定期購入やまとめ買いによる割引あり。

スポンサーリンク

シェアをお願いします。

健康・病気 コメントなし

関連記事



【半額クーポン付】モグワン100円モニター

期間限定キャンペーン!

100円モニターへの応募で初回半額クーポン券がもらえる!
【公式】100円モニターの詳細はこちら
【※現在、モグワンの100円モニターは終了しています。代わりに初回半額でお試しできるキャンペーンを実施中です!】

公式サイト限定企画!初回半額のキャンペーン実施中
初回半額の通常購入はこちら

愛犬の健康を考えたドッグフード選びにお悩みの方へ

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント